入学予定者説明会

令和5年度入学予定者説明会をオンラインで各小学校を結び、実施しました。オンラインではありましたが、各小学校から大変元気な挨拶の声がかえってきました。以下は学校の概要の説明です。

1 今日はメジャーをもってきました。1年を5cmとします。人間の平均寿命は84歳ぐらいですから、だいたい4.2mぐらいです。それでは12歳の位置はどれぐらいになりますか。(60cm)、高校卒業18歳の位置は(90cm)、大学卒業22歳の位置は(110cm)となります。こうしてみると、人生の長さに比べて、また、みなさんが小学校卒業まで過ごした時間に比べて、18歳で大人になるのは目の前となります。そして、中学校は、体も、心も、頭も、人生で一番成長する時期で、社会人の基礎となる力をつける時期になります。

2 篠山中学校では、将来や社会の糸口をつかむために、学校の取り組みを工夫しています。これからの世界は、ブロックパズルの解き方への発想の転換が必要だと言われています。スライドの絵のようにジグソーパズルは一つしかない答えに向けてはやくとければいいのですが、これからの社会は正解が一つということはありません。例えば、新型コロナウイルス対策についても、世界じゅうの人々が知恵を寄せ合い、いくつもある答えの中からより、ベストな答えを見つけようとしています。このように、仲間とコミュニケーションをとりながら、答えのない課題によりベストな答えをつくる力が、これからの社会では必要なのです。中学校は勉強が難しい。部活がしんどい。等の不安があると思いますが、仲間と一緒に活動することで乗り越えることができます。そして、コミュニケーションで知恵を出し合い、明日を創り、未来を創ることを篠山中学校は大切にしています。

3 生活では、いろいろなことに生徒が挑戦しています。学校行事、生徒会活動、部活動などで仲間と対話しながら、合唱やダンス、グループ活動などつくりあげています。また、生徒を支えるため、学年担任制度でいろいろな先生が教育相談や道徳の授業を行います。部活動についても先日丹有地区大会があり、多くの部活が県大会に出場するなど成果をあげています。地域との連携も大切にしています。生徒・先生・保護者・地域の4つの力で、学校について協議しています。また、トライやる・ウィークだけでなく、地元企業によるICT指導等、本物の体験を大切にしています。

4 次に授業です。中学校になると勉強の不安もあると思いますが、科学的に学びが深まる方法は、人に教えたり、教えてもらったりして思い出すこととされています。そのために授業スタンダードにそった授業をしています。①予習などで授業をつかむ②作文等に挑戦する③ペアやグループで交流し、深める④まとめたりやりなおしたりして振り返る の4つのことをどの授業でも行います。また、数学は難易度を選択するコース制で行っていますし、タブレットPCの活用も盛んです。また、授業の流し方や字の大きさなどを統一するユニバーサルデザインの授業で皆さんの勉強を分かるようにしています。

5 最後に、中学生になるために3つの準備を言います。
1つ目「目標をもって勉強・運動をすること」わからないことできないことを、わかるようにできるようにするのが学校です。何を学ぶのか。何が疑問なのかを準備し、自分の意見や考えをもって勉強や運動をしてください。
2つ目は「社会の仕組みを少しでも理解してください。」将来の夢と希望を中学校で見つけてほしい。そのために、世の中で何が起こっているか少しでも発見してほしい。一方で、社会にはルール・マナーがあることも知ってほしい。例えば、いじめ・暴力・暴言、交通違反など社会で許されないことは、当然中学生も許されないことも理解してください。
3つ目、心と体を大切にしてください。学習や部活動の時間が増えますから、規則正しい生活を心がけてください。小学校時代からゲーム中毒で心身のバランスを崩す人がいますので直して下さい。

6 半年後、みなさんが篠山中学生の一員として一緒に学校をつくることを楽しみに待っています。子どもから大人へと向かう思春期は、いろんな悩みや上手くいかないことも起こりますが、篠山中学校の先生は厳しいけれど、温かく優しく教えます。どうぞ、安心して中学校へ来てください。今の説明をまとめたパンフレットをお配りしますので、家庭で一緒に見てください。また、篠山中学校のHPは毎日更新しています。学校の様子などあげておりますので参考に見てください。
最後に補足説明をしておきます。部活動については、来年から3年間かけて、みなさんが中学校に在籍している間に、平日は教員が指導し、休日は地域の方が指導する形に移行していきます。ただし、入部に関しては今まで通り学校でできますのでご安心ください。