芸術文化に親しむ体験活動の充実を図るため、県立芸術文化センターにおいて同管弦楽団による鑑賞公演を実施する兵庫県の「わくわくオーケストラ教室」が、中学1年生を対象に順次実施されており、篠山市内の中学校は10月31日に参加しました。ホールの構造や楽曲、楽器について説明を受け、迫力のある演奏を体験しました。また、最後には、参加校全員で、事前に練習した「ふるさと」を合唱しました。
※写真は、芸術文化センター内撮影禁止のため、出発式の様子です。
芸術文化に親しむ体験活動の充実を図るため、県立芸術文化センターにおいて同管弦楽団による鑑賞公演を実施する兵庫県の「わくわくオーケストラ教室」が、中学1年生を対象に順次実施されており、篠山市内の中学校は10月31日に参加しました。ホールの構造や楽曲、楽器について説明を受け、迫力のある演奏を体験しました。また、最後には、参加校全員で、事前に練習した「ふるさと」を合唱しました。
※写真は、芸術文化センター内撮影禁止のため、出発式の様子です。
市内中学校2年生を対象に、丹波篠山市内3つの高校の高校生の皆さんが、自分たちの高校の魅力を伝える「夢プラン」事業が12月18日に開催されます。それに先だって、10月31日、丹波篠山市教育委員会の方とビート(高等学校へのキャリア教育支援をされているグループ)の方から事前説明がありました。短い時間でしたが、今頑張っていることがある人との質問に多くの生徒が手を上げ、ビートの方から自分がなりたい職業などの夢はかなえることができると励ましていただきました。
学力向上を図るため、授業研究に取り組んでいます。10月10日の公開授業研究に続いて11月11日には教科、12月20日には道徳科の公開授業研究を行いますが、それ以外にも関係者の方をお招きし、授業研究を行っています。10月30日には1年生社会科の授業研究を行い、飛鳥時代の政治について自分の考えをまとめる授業に取り組みました。
小学校から中学校への円滑な接続をはかる小学校中学校連携の一環として、10月29日(火)、令和2年度入学予定となる小学校6年生を対象に、音楽、体育、英語の体験授業や部活動見学を行いました。中学校への期待を抱きつつ、緊張した面持ちで授業を受けました。最後に授業が楽しかったと多くの児童が手を挙げてくれました。
入学者用学校紹介(クリックしてください)
大リーグ マリナーズの本拠地でもあるアメリカ合衆国シアトルにあるサマミッシュ高校から3名の先生が篠山市に来られています。本日、中学校の視察研修にこられました。2年生の英語も参観してもらい、途中から英会話に参加していただきました。
吹奏楽部の演奏については、もっともっと聴いていたくさせる素晴らしい演奏でした。4日の定期演奏会も楽しみにしています。
弁論では、3年生2名が命の大切さ、その中で考えた家族の支えへの感謝をのべてくれました。市音弁大会での健闘を期待します。
合唱は、さすが、3年生のハーモニーの美しさを感じました。強弱のメリハリがあって情景が浮かんでくるようでした。(3年生最優秀賞「親知らず子知らず」←クリックすると音が流れます)2年生は声変わりが過ぎて上手くなりつつあります。来年が楽しみです。1年生も先輩の合唱に続いてほしいと思います。
最後に、今日の文化祭が成功に終わったのは、生徒が気持ちを一つにして頑張ったことが一番の要因ですが、生徒会、文化委員会の思いやがんばりを忘れてはいけないと思います。また、展示発表では、日々の授業や部活動でひたむきに集中して取り組んでいるからこそできる作品が多々見られました。
生き生きと楽しんでいる様子が感じられる文化祭でした。生徒会作成のビデオ上映と手作り楽器演奏で幕を開けました。
舞台発表について、3年生のクラス演劇は、コミカルな場面、シリアスな場面のメリハリがあって、振る舞いや、抑揚、スピードなど迫真の演技がありました。舞台を広く使った演出にも工夫がありました。どのクラスの作品からも、生きるということは人と絆を作ることだと教えてもらいました。
2年生は、身近なところに大切なものがあること、1年生は友情の大切さを教えてくれました。いずれも、クオリティの高い演劇で、ハキハキし一人一人が光る演技でした。
いよいよ明日に迫った文化祭。今日は朝から会場や展示の準備です。校舎内では準備をしながらも沢山の笑顔が見られました。記事の下の方に作品展示の紹介があります。
1 学年・学級展示
〇1年生 「丹波篠山の昔話」
1年生では丹波篠山市にどのような歴史があり,現在に繋が っているのか昔話を題材に調べ学習しました。ご覧いただ き,丹波篠山市の『過去』から『現在』への繋がりを体感してください。
〇2年生 「モザイクアート」
階段の段差を利用して,階段アートを作制しました。綺麗に見える角度を探してみてください。また,写真でのモザイクアートもお楽しみください。離れて見ると何かが見えるかも!?
〇「トライやる・ウィークの発表用壁新聞の掲示」
2年生がトライやる・ウィークに参加して取り組んだことや学んだことを,壁新聞にまとめて報告会を行いました。その時の壁新聞を掲示しています。事業所ごとにまとめましたので,是非ご覧ください。
〇篠友学級と篠山養護学校の生徒の作品
篠友4 美術「デザインマスク」デザインや材料まで各自で考えました。
篠友3 社会「社会科国調べ学習」では,興味のある国についてインターネットで調べwordでまとめました。
篠友3 理科「太陽系の天体」について調べ,Wordで作りました。
篠山養護学校作品展示 「修学旅行の思い出」を版画にしました。
2文化部展示
〇美術部
美術部員の個人作品を展示しています。「秋」をテーマに思い思いの作品を作りました。絵画やデッサンをはじめ,個性豊かな作品を展示しています。
〇家庭科部 「活動内容&作品展」
昨年冬以降の活動内容と作品を展示しています。浴衣は1~3年生が協力し,帯も手作りしました。 縫いぐるみはそれぞれのテーマに合 わせて,個性豊かに仕上がりました。また,文化祭テーマ旗,体育祭テーマのガーランドは,部員一人一人が心を込めて作りましたので, ぜひご覧いただきたいです。
3 教科展示
〇1年社会科 「社会科自由研究」
1年生の夏休みの課題として,それぞれ興味のある社会科に関することについて,さまざまな視点から調べ,まとめた作品の中から,優秀な作品を展示しています。日本史・世界史・篠山に関する歴史など,詳しく調べて美しく個性溢れる作品がたくさんあります。どうぞご覧ください。
〇美術科 「平面作品」
・1年生 「四字熟語」,「絵文字」
1年生では,好きな四字熟語と文字と絵を組み合わせた絵文字に取り組みました。バック絵は,その文字に関する絵を連想して描き,とてもユニークな作品に仕上がりました。どうぞご覧ください。
・2年生 「平面構成デザイン」
2年生では,自然物をもとに形と色を組み合わせて秩序のある美しい画面構成に取り組みました。それぞれの工夫をこらした作品をゆっくりご覧ください。
・3年生 「絵画」
3年生では,日頃見慣れた場所や生活している場所を,より注視して観察することにより,思いがけない良さや美しさ,そして,その空間の広がりに感じさせたいことをねらい,夏休みの課題制作に向けて「生活感のある風景」というテーマで取り組みました。どうぞご覧ください。
〇2年家庭科
縫製実習にて制作した作品と夏休みの課題として,作品に付ける小物作りも行いました。今回は各クラスから5点を選定し,2つを組み合わせて展示します。授業と夏休みでの成果をゆっくりとご覧ください。
〇3年家庭科
夏休みの課題として,こども園訪問交流に伴い幼児と一緒に遊べるようなおもちゃ作りを行いました。今回は各クラスか5作品を選定して展示します。個性豊かな作品をじっくりとご覧ください。
〇理科 「自由研究」
夏休みの課題の中でも優秀な作品を展示しています。また,ユニークな研究や楽しい研究など,個性豊かな作品もあります。時間をかけて作製していますので,ゆっくりとご覧下さい。
4 生徒会 「メッセージボード」
文化祭に来てくださった保護者・地域の方々と私たち生徒を『つなげる』場として,メッセージボードを用意しました。今日の文化祭をご覧になっての感想を,私たちのこれからの励みにつなげていきます。
文化祭展示物が徐々に姿を現してきました。1年生は、篠山の昔話についての昔話を紙芝居風にまとめたり、演劇で発表したりします。2年生は、顔写真を集めてモザイクアートをつくりました。ある有名な女優さんがモデルです。3年生は学級演劇に取り組んでいます。
10月23日(水)、丹波並木道中央公園において、第58回丹有地区中学校男子駅伝競走大会、第41回丹有地区中学校女子駅伝競走大会が晴天のもと行われました。各市を勝ち抜いた強豪の中、激走し、男子チームは4位、女子チームは6位と健闘し、11月16日(土)神鍋高原周辺コースで行われる兵庫県駅伝競走大会に出場を決めました。