昨日は1年生、今日は2年生の眼科検診がありました。例年に比べて全体的に視力低下の傾向が見られます。新型コロナウィルス対策としての長期休業中、ネットの視聴時間やゲームの使用時間が長くなり、そこから抜け出せない人が多くいることも考えられます。規則正しい食事、睡眠、そして学習や娯楽の時間をつくりましょう。
※明日から中間テストです。3年生色々な教科で真剣なまなざしです。
月: 2020年9月
後期生徒会役員
今週で令和2年度の折り返しになります。生徒会役員については3年生は通年で務めますが、1・2年生は、生徒が多様な経験を積めるように半年毎に入れ替えます。9月28日の学級活動では、後期の生徒会役員を生徒の立候補により決めていました。
目標を達成するために 全校集会での話
※少し長いですが、半年が過ぎようとしていますので生徒にした話の要旨を掲載します。
〇 本年度も半年が過ぎようとしています。新型コロナウイルス対策の中で、授業や行事、部活動等工夫して取り組んでくれていることに感謝しています。中でも、集団で取り組むことの大切さを感じてくれていると思います。先日の体育祭の感想の中に「先輩から『1年生ありがとう!』と言われたのが一番嬉しくて・・・コロナで練習が短くなっていたのに、自分たちが頑張り続けたことで成功をおさめることができました。」とありました。こういうことが言える3年生も、また、深く感じてくれた1年生もすばらしいと思っています。また、この土・日には新人大会がありました。結果は様々ですが、自分たちの成長を感じて試合をしてくれたと思っています。
〇 半年が過ぎるにあたって、成功と失敗について考えてみたいと思います。「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる」これはパナソニックの創業者の言葉です。ようするに、人間は誰でも失敗をするが、改善することをくり返せば成功が得られるという意味です。
それではどう改善するか。失敗の多くは「準備不足」「勘違い」「思い込み」「よそ見」など集中力を欠いていることから起こります。実際、部活動等で1試合集中力が持続できなくてミスをする人は、50分の授業でも集中できない人が多いと思います。学習と運動の根っこは同じです。成功を収める人になるために、まずは50分という授業時間を集中できる人になってください。
〇 最後に、学校生活が安心して続けられるように、6月から依頼していることを確認します。①検温:熱があれば学校を休む。②マスク着用:特に声を出す場合は絶対。③手洗い:共有物を使う前後や食事の時は必ず。しっかり守りましょう。
※参考 ある部活のミーティング資料です。目標を達成するために考えたことをまとめています。
目標を達成するために(ある部活動のミーティングから)
丹波篠山市新人大会の結果
9月26日・27日に開催された丹波篠山市新人大会において、以下の表彰を受けています。
〇軟式野球 3位
〇ソフトボール 篠山・篠山東合同チーム:優勝
〇ソフトテニス女子 団体戦:優勝 個人戦:準優勝
〇卓球男子
団体戦:優勝 個人戦:優勝、準優勝、3位、3位
〇卓球女子
団体戦:優勝 個人戦:優勝、3位
〇剣道
団体戦男子:優勝(女子は団体戦なし)
個人戦男子:優勝、3位、3位
個人戦女子:優勝、準優勝、3位、3位
〇サッカー 優勝
明日から新人大会
明日から丹波篠山市新人大会が始まります。新チームになって初めての公式大会です。自分とチームの成長を確認しつつ、団結してあきらめず臨んできてほしいと思います。昇降階段には3年生から2・1年生にあてたメッセージが掲示されています。「いつの笑顔で練習している後輩のみんなの姿を見ると、私もきつくても頑張ろう!って思います。」「自分が練習してきたことが結果に絶対あらわれると思います。最後まで自分のことを信じてがんんばってください。」「コロナの影響でいろいろ心配だと思うけど、自信を持ってとりくんできてください。まだ未完成なところが多いと思いますが一人一人が今出せる全力を出してください」など心温まるメッセージです。
※感染症対策として、3年生の参観はできません。保護者の参観については競技毎に違いますので、顧問から連絡があります。
2年生マナー講座
今年のトライやる・ウィークは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止になりました。そんな中でも、安全に取り組めるように工夫して、10月には半日ですが社会体験学習を計画しています。命の大切さ、人とのつながり、生き方を地域の方から学ぶこととしています。
この社会体験に先だって、企業研修などでマナー講座をされている「マナーナウス遊」の常田富子さんに来校いただき、美しい立ち居振る舞いと言葉遣いを、実習を交えて学習しました。
※今日は3年3組の保護者の方にお世話になり、朝のあいさつ運動を実施しました。
3年3組 保護者の方の
あいさつ運動
すごしやすい季節になりました
真夏からスタートした2学期も、ようやく過ごしやすい季節になりました。窓をあけて十分換気をしながらの授業も進めやすくなりました。今週末の26日・27日には新人大会があり、来週の10月1日・2日には中間テストがあります。
スポーツの秋、勉強の秋です。
2年家庭科 マスクの手縫い 2年家庭科 マスクの手縫い
PTA第1回教養文化部会のお知らせ
標記の会を下記の通り開催します。
何かとご多用とは思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
1 日時 令和2年10月7日(水)19:00~
2 場所 篠山中学校 2階視聴覚室
3 協議内容 人権講演会 他
国語の研究授業
学校では、生徒たちに学力の確実な定着を図るために、授業を学校内外に公開し、多方面からの助言を受けながら授業改善を進めてきています。ただし、本年度については、教室に多人数の大人が入ると、密集状態になることから方法を工夫して取り組まなくてはなりません。
本日は、県教育研究所から来校いただき、1年生国語について、文章と図表を関連させながら論を展開していく仕方についてグループ討議を行う授業研究を行いました。
人権ミライエプロジェクト
9月17日、生徒会や学級委員が全校生徒に呼びかけ希望者を募り、人権を真剣に、生徒自身の体験の中で学ぶ「人権 ミライエ プロジェクト」を行いました。
人権啓発漫才は、10月8日の校内審査会に向けて個別練習を行いました。また、励ましダンスも完成に向けて練習を行いました。