今日から5月になりました。新年度も始まってから早くも一か月です。今日は前期の生徒総会を行いました。これまでに生徒会役員を中心に各委員会で活動計画や予算を考え、各クラスで議案書の検討もしてきました。会場準備から開会、閉会まで生徒が自主的に行動してすべての議案が可決されました。開会のあいさつで校長からは「良い学校は創るものであるから、生徒会が中心となって活動を盛り上げ、生徒全員が気持ちよく過ごせる良い学校を創っていってほしい」と伝えています。また、5月1日は創立記念日であり、篠山中学校も79年目にはいっています。今までの卒業生がそれぞれの時代に学校を創ってきたように、今の在校生もより良い学校づくりを進めていってくれることを期待しています。