カテゴリーアーカイブ: その他
参観日、PTA講演会・総会報告会
27日(土)、今年度最初の参観日とPTA講演会・総会をおこないました。たくさんのご参加ありがとうございました。授業ではそれぞれ頑張っている様子を見ていただけたと思います。そのあとのPTA講演会では、会長が今までの経験をもとにキャリア教育について貴重なお話をしてくださいました。総会報告会では先日の書面決議について承認されたことの報告をしました。詳細については文書を配布していますのでご確認ください。職員紹介では勤務の関係で全職員はできませんでしたので担当等についても4月の学校だよりでご確認ください。本日の代休日が30日で、明日から3日間の連休、その後5月1日と2日は通常通りですが3日から6日まで4連休になります。この1か月の緊張を少しほぐして、GWあけからも元気でいきいきと過ごせるようにしてくれることを期待しています。
明日は参観日です
新年度が始まって3週間。4月の慌ただしさも少しずつ落ち着き、生徒も新しい生活に慣れてきています。1年生も今日から部活の本入部となりました。異学年が共通の目標に向けてともに活動し、自分の興味があることに3年間取り組めるのが部活動です。1年生の1学期が一番大変ですが、元気に活動を続けていってほしいと思います。また、それぞれの授業もスタートして、内容も難しくなっていますが落ち着いて取り組んでいる姿が見られます。明日は参観日ですので、その様子を直接見ていただき、ご家庭でも話題に出して励ましていただければ嬉しいです。参観日についての詳細は配布文書やメール配信をご確認ください。
1年体験入部
1年生が入学して1週間がたちました。本日(17日)は部活動の体験入部がありました。グラウンドや体育館・武道場、文化部も人数が増えて活気のある活動となっていました。2・3年生も後輩がきてくれて嬉しそうでした。本入部まではもう少し日があります。興味のあることにはどんどん挑戦してほしいと思います。
避難訓練
4月17日、今年度初めての避難訓練をおこないました。今回の目的は避難経路や避難の方法の確認でしたが、全校生と教職員が落ち着いて5分以内に避難できました。いつどこで起こるかわからないのが災害です。 万が一の時に慌てなくていいようにしておきたいと思います。