令和5年度の生徒会役員を決める選挙活動が12日から始まりました。生徒会会長、副会長(男女)、書記(男女)、学級委員長、生活委員長、整美委員長、給食委員長、保体委員長、文化委員長、放送委員長の12名の役員に、19名が立候補しました。立候補者は登校時間帯にあいさつと広報活動を行ったり、終わりの会の時間に公約を説明したりしています。



令和5年度の生徒会役員を決める選挙活動が12日から始まりました。生徒会会長、副会長(男女)、書記(男女)、学級委員長、生活委員長、整美委員長、給食委員長、保体委員長、文化委員長、放送委員長の12名の役員に、19名が立候補しました。立候補者は登校時間帯にあいさつと広報活動を行ったり、終わりの会の時間に公約を説明したりしています。