生徒会や学級委員が全校生徒に呼びかけ希望者を募り、人権を真剣に、生徒自身の体験の中で学んでいくことができるようにと「「人権 ミライエ プロジェクト」をスタートさせました。
ミライエという言葉は、「まちづくり」や「制震装置」の名前としても使われている、今ちょっとはやりの言葉です。この“ミライエ”という言葉には、未来を明るく照らす希望の光を放ち未来に向けて長く続けたい活動としての意味合いが含まれています。
今年度は、①ボランティア研修会(本校)、②視察旅行、③岡山ボランティア、④人権フェスタ参加の4つの活動を行います。


※今日の学校生活:吐き気・下痢態様の症状も収束に向かい欠席者もほとんどなくなっています。プールも健康観察を行いながら実施しています。
