篠山産業高等学校電気建設工学科に進学した生徒は、毎年、グランド整備に使うトンボを製作し、出身校に届けてくれています。本年度も、逐次、卒業生が作品を持参してくれています。
カテゴリーアーカイブ: その他
社会とのつながりを考える
2年生総合的な学習の時間は7月14日のトライ報告会に向けてプレゼンテーションを作成し、発表練習中です。3年生総合的な学習の時間は、7月15日に税務署の方に来校いただき実施する租税教室の予習です。税金がどのように集められるのかパンフレットやクロムブックをつかって調べました。
全校集会
〇全校集会の講話(抜粋)
丹波篠山市総合体育大会が行われ、多くの表彰を受けましました。今日は、スポーツにおける記録と記憶の話をしたいと思います。
今年のプロ野球では、佐々木朗希投手が、一人もランナーを出さない完全試合を行いました。完全試合は日本プロ野球では16人しかいないそうです。大谷選手が活躍しているアメリカの大リーグでもアーマンド・ガララーガの完全試合という物語があります。2010年、ガララーガ投手は9回2アウトまでランナーを出さず、最後のバッターが内野ゴロをうち、ファースト送球。誰もが大記録が達成されたと思われた瞬間に塁審のセーフという大誤審をしてしまいました。今のようにビデオ判定はありませんから判定は覆りませんでした。試合後、審判は世間から大バッシングをあびました。翌日の試合に誤審を犯した審判が姿を見せると、ガララーガ投手がメンバー表交換を行い審判と握手。審判も思わず涙を見せました。
みなさんなら何と思いますか。「なんていうことをしてくれたんだ」と塁審にあたります。しかし、ガララーガ投手は「完全な人間はいない」といいました。記録を残せませんでしたが、その人間性は人々の記憶にいつまでも残っています。
記録を目標に努力することは尊いことです。しかし、人々の記憶に残っていく行動も意図的にうみ出されるものではありません。普段からスポーツの中で培われた人間性があってこそできるものです。目に見える記録と目には見えない記憶、部活動で何を得るのか、この機会に考えてみてください。
※全校集会での迅速な集合や顔をあげて話しを聞く姿勢はすばらしい。そのことが安全管理や交通マナーにいきるようにしよう
総体に向けてー1年生のメッセージ&熱中症対策保健だより
〇総体に向けて、3年生の廊下に2年生のメッセージを先日掲示しましたが、引き続いて1年生のメッセージを掲示しました。かっこいい先輩へのあこがれがたくさん綴ってあります。土曜日からの総合体育大会を控えドキドキした緊張感とワクワクした高揚感の両方があると思います。ドキドキもワクワクも,努力してきた人だけが味わうことができる気持ちです。存分にその気持ちを味わい楽しんでください。
〇保健だより
総体応援号として、筋トレ(体幹メニュー)、免疫力アップ(運動、食事、睡眠、よく笑う)熱中症予防(服装による予防、水分補給、応急処置)などの特集を掲載しています。「炎天下 距離とる 水とる マスクとる」のキーワードを守りましょう。
トライやる・ウィーク発表会に向けて
コミュニティ・スクールの一環として、地域人材による教育活動の支援をお願いしています。6月28日には、学校運営協議会委員・一般社団法人BEET・(株)いなかの窓から2名の講師をお迎えし、2年生トライやる・ウィーク発表会のプレゼンテーションづくりを支援していただきました。専門的な視点から効果的に見せる方法等を教えていただきました。
3年生部活動壮行会
入学式直後に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2ヶ月の休業日があって入部が遅れたり、緊急事態宣言等で部活動が中止になったり、普段の部活動中も感染症対策をしながら行ったりと、3年生は大変苦労しながら部活動や校外のクラブに取り組んできました。そこでお互いの努力をたたえあうために、3年生部活動壮行会を行いました。生徒会の応援パフォーマンスや各チーム代表による決意表明を行いました。
心のタンクとストレス対処法
心の保健室前に「心のタンクとストレス対処法」を掲示しています。
「一人ひとり悩みが違うようにストレスの対応力も違います。心のタンクには3種類あると言われていますが、あなたの心のタンクはどれか見てみましょう。」というメッセージとともに先生のストレス対処法をのせています。
水泳の授業開始
梅雨前線が北上し、今週中に梅雨明けするかもしれないとの天気予報がありました。夏本番のような天気が続いていますが、学校では2年ぶりの水泳の授業を行います。感染症対策を行いつつ、2年間泳いでいない生徒が大半ですので泳力など観察しつつ進めていきます。
〇2年生総合:トライやる・ウィーク報告会にむけてプレゼンテーションを作成中です。
〇1年生学活:1学期の生活を振り返って話し合い活動
〇3年生学活:部活動等を振り返って仲間や保護者、先生へ感謝のメッセージ作成
ストレスマネジメント講演会
生徒が安心して学校生活を過ごせるように、5月、6月にI-checkやQUテストなど、広く使われている生活アンケートを行ったり、いじめアンケートを行ったりするとともに、全教職員で教育相談を行っています。
また、1年生は学校が慣れてくる時期ですが、心身とも疲れが出やすい時期でもあるので、スクールカウンセラーが、「ストレスマネジメント~自分の気持ちに気づくことから始めよう~」と題してストレスマネジメント講演会を行いました。思春期の心と体、自分のストレスと感情、自分の感情とその対処、自分の考えとその変え方などについて、10秒呼吸法、筋弛緩法、バタフライハグ、イラット温度計などの実技を交えながら進めました。
期末テストが終わりました。次は総体です。
期末テストが終わりました。7月2日・3日には丹波篠山市総合体育大会が行われます。(陸上競技については既に6月18日、19日に実施されています。)入学式直後に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2ヶ月の休業日があって入部が遅れたり、緊急事態宣言等で部活動が中止になったり、普段の部活動中も感染症対策をしながら行ったりと、苦労しながら取り組んできた3年生の集大成を迎えます。
※先週から、2年生の応援メッセージが、3年生廊下に掲示してあります。