体育祭予行演習

本日は体育祭予行演習を行いました。1年生と3年生は4クラスですので予行演習が綱引きの予選トーナメントになります。3年生では2つの予選とも白熱して3分を越える試合となりました。また、1年生でも1分を越える試合がありました。

下のビデオは試合時間が長すぎたため、かなり画像を圧縮しています

体育祭練習3日目

暑い中ですが、篠中生徒は元気です。今日は生徒会三役の指導のもとデカンショ節の踊りの練習です。さすが、篠山中学校区で育った子どもたちはすぐに上手に踊ります。

 

生徒会三役の指導のもとデカンショ踊り
生徒会三役の指導のもとデカンショ踊り
生徒会三役の指導のもとデカンショ踊り
生徒会三役の指導のもとデカンショ踊り
組体操 壁・・・迫力あります
組体操 壁・・・迫力あります
ダンス 初めて全校生であわせまし
ダンス 初めて全校生であわせました
1年生学年演技
1年生学年演技

体育祭練習2日目

7月下旬より暑いのではないかと思えるほどの猛暑です。この暑さもあと2日ほど続く予報です。気温を測りながら、練習時間を短くしたり、室内でできることは室内でしながら取り組んでいます。昨日、生徒会役員が制作した体育祭スローガンをかかげてくれました。記念すべき第70回大会に向けて生徒たちの熱もこもってきました。

組体操 奥にスローガンが見えます
組体操 奥にスローガンが見えます
3年生女子 ダンスリーダーのもと練習
3年生女子 ダンスリーダーのもと練習
青空の下 新種目「玉入れ」
青空の下 新種目「玉入れ」
新種目「玉入れ」
新種目「玉入れ」

体育祭練習が始まりました

本年度の体育祭は、①教育目標「支え合いの中で躍動して学び続ける生徒の育成」の目指す学校『ささやま』の具現化を図る。②運動に対する理解を深めると共に、各競技を通して公正な態度と全力をつくして取り組む態度の育成を図る。③集団活動を通して集団への所属感・連帯感を高めたり、自己を生かし協力して課題解決したりする自主的、実践的態度を育てる。④健康・安全に係る情報を的確に判断し、主体的に行動する能力を育成する。⑤交流学習を通して共生社会の考え方を学ぶ場とする。を目的として、令和元年9月14日(土) 8:45より開始します。

今日、9月6日より体育祭向けての練習を始めました。少し蒸し暑さが残る中でしたが、開閉会式、組立体操、ダンスなどの練習を行いました。

生徒会体育部長より激励
生徒会体育部長より激励
ラジオ体操第2
ラジオ体操第2
組み立て体操
組み立て体操
1年生 初めてのダンス練習
1年生 初めてのダンス練習

   

2学期初めの授業 道徳ローテーション授業

本校では、道徳時間のローテーション割りを組み、全職員で道徳授業を行っています。写真は1年生の道徳科の授業です。割り振りでは担任・副任関係なく教科指導のように1組・2 組・・と道徳を行ないますが、毎時間が生徒にとって魅力的な指導となるよう取り組んでいます。

1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業
1年道徳ローテーション授業

PTAあいさつ運動

毎木曜日の生徒会あいさつ運動に加え、9月は2年生保護者によるPTAあいさつ運動です。9月5日は2年生1組の保護者の方にご参加いただき校門前であいさつ運動を行いました。

校門前でのPTAあいさつ運動
校門前でのPTAあいさつ運動
校門前でのPTAあいさつ運動
校門前でのPTAあいさつ運動
生徒会あいさつ運動
生徒会あいさつ運動

※体育祭に向けてのエピソード 今年から転倒の危険や演技時間がかかることを考慮し、クラス対抗3人4脚をとりやめ、入れたかごの高さで得点がかわる玉入れを行います。昨日、玉入れの土台が完成しました。

玉入れ土台
玉入れ土台

パワフル ミラクル ワンダフル 見せろクラスの絆 魅せろ篠中魂

「パワフル ミラクル ワンダフル 見せろクラスの絆 魅せろ篠中魂」9月14日に行われる体育祭テーマです。生徒公募ですが本当に上手く考えていますね。本校は3年生のみ学年種目として応援合戦をおこないます。夏季休業日中に応援リーダーが考えた企画を元に今日から練習です。ファイト!!

応援合戦3の1

応援合戦3の2応援合戦3の3応援合戦3の4

授業が始まりました

秋雨前線が停滞しているせいか急に雨が降ったり、気温が著しく変化したりしています。昨日は3年生は実力テスト、1・2年生は課題テストに取り組みました。今日から本格的に授業です。1年生英語の授業、対話型の授業に取り組んでいますが、対話に熱中すると子どもの頭がくっついてくるって本当ですね。また、一方で、2年生の美術では、平面図形に物音一つ立てす、素晴らしい集中力で取り組んでいます。暑さが残るこの時期、メリハリが大切です。

英語対話授業英語対話授業美術平面図形

丹波篠山ふるさと大使 講演会

9月2日(火)始業式後、伝え合い思考を深める授業や、思いを表現する体育祭・文化祭等の学校行事を2学期に充実するため、NHK連続テレビ小説「マッサン」「あさが来た」「わろてんか」など多数出演されている「丹波篠山ふるさと大使 俳優 南条好輝さん」に講演いただきました。

南条好輝さん講演

 

講演から抜粋

〇自分が決めた目標を実現していくためには・・・・自分の夢が実現したときの絵を頭の中に描く。俳優になりたいと小学校4年生の時、頭の中に描いた絵と同じ光景を大人になってみたことがある。頭の中に描く絵が具体的なほど夢は実現する。

南条さん講演

〇表現者として大切なこと・・・・自意識(人に見られている、失敗したくない、褒められたいなど)から解放され、いかに素直に表現できるか。あるがままの自分で勝負することが大切。(緊張からの脱却は呼吸を整えること)

〇思いを相手に伝えるには・・・①声の大きさ、ハキハキした明瞭度のある声、環境に適した音量を出せるかと言うこと、 ②場にふさわしい言葉遣い。(丹波地区には「~してはった」など相手を敬う丁寧な言葉がある。)

南条さん講演

〇聞き上手は話し上手・・・・本当にコミュニケーション力のある人は相手の話を聞き終えるマナーをもっている。相手の台詞を聞いて、受け取り、自分の与えられたセリフの気持ちが分かる。相手が気持ちをこめた言葉は魂である。そして、日本語には言霊というすばらしい言葉がある。何を伝えたいのか、自分でかみくだきながら伝えていく。

南条さん講演