学校再開3週間

学校が再開して3週間が終了しました。梅雨の時期に入りましたが、集中して学習に取り組んでいます。また、手洗いの習慣も定着してきたように思います。昨年度の今頃は感染性胃腸炎が流行しましたが、今年は新型コロナウイルス対策として生徒がしっかり手洗いしていることが、他の疾病の予防にもなっています。

〇生徒総会や学校運営協議会を会議ソフトZOOMで行うため、放課後、先生方で使い方の研修と通信状況をチェックしました。


〇掃除に一生懸命取り組んでいます。写真は、篠山中学校が移転してきた時に一緒に移植したオカメザサの形を根っこごと整えています。

〇今日から部活動に1年生が正式入部しました。部活動も1年生から3年生までそろい、体制が整いました。

道徳のローテーション授業

学年教師全体で生徒を見ていく学年担任制の取り組みとして、道徳のローテション授業や学級担任以外の教員による教育相談も行っています。
本日の3年生の道徳では、以下の3つの教材を行い、来週はクラスをずらして教材を行います。
・甲子園球場のグラウンドキーパーについての文章を読んで,何のために働くのかについて考える。
・祖父の意思に反して延命措置を施すことについて葛藤する家族の姿を描いた文章を通して,命について考える。
・葛西紀明選手の業績を振り返る文章や資料を通して,物事をやり遂げるために大切なことは何かを考える。

熱中症対策予防について

熱中症対策の保健便りを本日配布しています。(以下抜粋)
〇梅雨に入り、気温と湿度が高く、過ごしにくい日が続いています。寝不足や不規則な生活が熱中症を引き起こしやすくなりますので、規則正しい生活と水分補給をいつも以上に心がけましょう。また、野外での活動には帽子を着用するようにしましょう。
【新型コロナウイルス感染症予防における熱中症対策】
〇気象状況等にも留意して、こまめに水分補給を行うと共に、扇風機やエアコン等の空調設備を適切かつ柔軟に使用しています。(エアコン使用時も対角線上に数㎝窓を開け換気をしています)
〇マスク着用について、基本的には常時マスクを着用することが望ましいですが、気候の状況等により、熱中症等の可能性が高い場合は、換気や生徒等の間に十分な距離を保つなどの配慮をした上で、マスクを外すよう対応しています。(気温が高いとき、授業中に汗拭き時間を設定し、その間はしゃべらないようにしてマスクを外すなど)
また、登下校においては、基本自転車で一列に並び一定の距離をとったり、対面でのおしゃべりは避けることを原則として、マスクを外しても可としています(体調が悪かったり心配な生徒は着用しています)
※熱中症予防参考資料 環境省 熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/

タブレットPC 及び 部活動体験入部

3ヶ月の休業期間の間に、コンピュータ室のパソコンが更新され、タブレットPCとなりました。普段はベースに差し込んでパソコンとして使い、はずせばタブレットとして活用できます。休業期間中には一部教科で動画配信も行いましたが、近い将来、高速ネットワーク網や一人一台タブレットのギガスクールとなっていくと言われています。生徒のスキルアップも図っていきたいと思います。

例年より2ヶ月遅れで1年生の体験入部が始まりました。3時頃通り雨があり、少し気温が下がった中で、緊張感と期待を持って部活動を体験しました。

生徒集会

今年はじめての生徒集会は、新型コロナウイルス対策のため、全校生が一斉に集まらず、生徒会役員が新聞を作成し、放送で説明をしました。生徒会長の「いろいろな行事がなくなっていきますが、できることを工夫をして取り組んでいきたい」、体育保健委員長から「新型コロナウイルスがはやっている中、学校に来れていることに感謝しつつ、油断をせずに毎日を過ごしていきましょう」という力強い説明がありました。

第1回PTA体育厚生部会のお知らせ

標記の会を下記の通り開催します。
何かとご多用とは思いますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
1 日時   令和2年6月26日(金)19:00~
2 場所   篠山中学校 2階視聴覚室
3 協議内容 事業計画、美化活動について 他

がんばりを感じた2週間

学校が再開して、2週間たちました。3ヶ月の間にできなかった仲間との会話、仲間との学習のありがたみを感じているかのようにはりきって授業に部活の取り組んでいることを嬉しく思います。来週からは通常の授業時間にもどります。体調管理には十分気をつけつつ、張り切る気持ちを大切にしていきましょう。

生徒会活動スタート 朝のあいさつ運動

生徒会専門委員会を月曜日に行い、生徒会活動が始まっています。毎木曜日は、生徒会執行部が朝のあいさつ運動を行います。
玄関前と生徒玄関に分かれて挨拶運動を行いました。雨の中でしたが、気持ちの良いあいさつが響きました。

梅雨入りしました。じめじめとした日が続きます。けがや病気に気をつけて心身とも健康に過ごさせたいと思います。
なお、4月に配布しました気象警報発令時の対応についてもう一度確認してください。
※メニューの各種規定の中に入っています。
https://sasayama-jh.sasayama.jp/wp-content/uploads/2020/04/keihou.pdf

小学校の先生の学校訪問

小学校の先生が中学校を訪問して、授業参観をしてもらう小中連絡会を開催しました。例年は、中学校生活を1ヶ月半すごした5月中旬に行うのですが、今年は新型コロナウイルスに伴う休業日のため、6月中旬になりました。
また、中学校の登校したのは、実質、2週間ほどですが、それでも、中学生になって頑張っている姿を見せようと、普段以上にがんばって授業を受けていました。また、久しぶりの再会に笑顔がこぼれていました。