百人一首、剣道など和文化教育

1年生の国語では、今日は百人一首大会を行っていましたが、かなり白熱し、立ち上がって取り組んでいる生徒もいました。また、1・2年生の体育では剣道を行っています。ピーンとはりつめた空気の中、礼儀作法からしっかり学んでいました。1月は年の初めということもあり、和文化を学ぶ内容が多くあります。

冬の持久走

「走る」。今、体育の授業で持久走を行っています。冬場の持久走は、汗をかくことで代謝が良くなり、「低体温予防」にもつながるとも言われます。男子一周250m、女子は一周200mトラックを10周走ります。一周のラップをどの位で刻めばいいか自分で考え自己記録更新が見えてきます。記録を更新すれば達成感にもつながります。
※1年生は、今日、スキー学校に向けての内科検診でした。今年はまだ道路に雪が積もった記憶がないほど暖冬です。今月末には1年生がスキー学校へ行きます。それまでには鉢伏高原に雪が積もることを祈っています。

睡眠時間

脳は、眠っている間にメンテナンスを行います。日中覚えた記憶を整理するために体だけが眠り脳が覚醒するレム睡眠と、翌日しっかり脳が働くために脳も体も眠っているノンレム睡眠が行われています。
さて、1年生の道徳で「自然教室での出来事」という教材があります。自然教室で夜遅くまで起きて話をしていた二人の生徒だけが、登山で頂上までたどり着けなかった読み物です。授業を受けて生徒が書いている1日の生活を見ていると、大部分の生徒は10時から11時の間に寝ているようですが、2,3名12時をまわっている生徒がいます。
冬休みが終わって、夜更かしの習慣を改め、脳も体も全力で取り組めるように十分な睡眠をとるようにしましょう。

1年生道徳

1年生道徳
1年生道徳

生徒会あいさつ運動
生徒会あいさつ運動
寒い中がんばっています

新春席上揮毫大会

1月8日は全学年、実力・課題テストです。冬休みの勉強の成果を発揮してほしいと思います。
さて、7日には新春席上揮毫大会を各学級で行いました。1年生は「新たな決意」、2年生は「夢を信じる」、3年生は「友好の精神」、それぞれ新年にふさわしい学年に応じたテーマで集中して書いていました。

第3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。生徒がつくった門松をかざり、新しい年を迎えました。今年は暖冬のせいか、卒業式にむけて栽培中のサイネリアが冬休みの間に立派に大きく育ちました。また、冬休み中に生徒会がインターアクト部としてのボランティア活動をロータリークラブで報告してくれるなど、冬休み中も気候だけでなく気持ちも暖かく過ごせました。

さて、令和2年、2020年はどんな年になるでしょうか。ある調査によると2020年ヒット予想のキーワードを「変化本番」としています。東京オリンピック・パラリンピックに伴って外国人向けサービスなどのグローバル化や、
次世代通信5G(ファイブ・ジー)」の高速性をいかした自動運転などIoT(もののインターネット)の技術革新など、大きな変化を予感させる年になりそうです。
 技術革新や人の交流が激しい時代に会って、何を知っているかだけでなく、何を生み出せるかが重視される世界がやって来ます。中学生には、少し迷い、寄り道をしても、間違いの中から理論や事実を発見する人になってほしいと思います。(始業式の風景です)

第58回兵庫県中学校卓球新人大会

加古川市で12月26日、27日に開催された兵庫県卓球新人大会に男女卓球部が出場しました。残念ながら上位進出はなりませんでしたが、夏の大会に向けてさらなる躍進を期待します。

団体戦 男子1回戦敗退 女子1回戦敗退
個人戦 女子 2年生1回戦敗退 1年生2回戦敗退

2学期終業式 学校だより1月号

今年も年の瀬を迎え、みなさんのがんばりと保護者・地域の皆様の協力により、終業式をむかえることができました。
冬によく見られる雁は、V字型の編隊を組んで飛んでいきます。一羽で飛ぶよりも7割も遠くまで飛べるからだそうです。前の雁の羽ばたきで、上昇気流ができ、後続の雁は楽に飛ぶことができます。先頭の雁が疲れると、最後尾に回り、別の雁と交代します。
もし、仲間の一羽が病気やケガで脱落すると二羽の雁が助けるために、地上に降りてきます。仲間同士、助け合うことで、大きな力を作り出し、決して仲間を見捨てません。
二学期は、体育祭、文化祭という大きな行事がありました。1、2年生は新人体育大会、吹奏楽部は、演奏会での発表、生徒会は人権ミライエプロジェクトなどのボランティア活動もありました。
その中で、何となく群れているグループから、一人一人が個性を発揮するチームへと変身できました。今学期は、他校の先生を招き、4回の授業研究会を行いました。対話的な活動に積極的に参加する姿はすばらしいと思います。

終業式
さて、この冬休みは、時間のもつ意味を考えて欲しいと思います。SNSを利用して犯罪被害にあう子どもが増加していると同時に、ネット依存から心身のバランスを壊す人も増加しています。
「普通の人々は時間をつぶすことに心を用い、才能ある人間は時を利用することに心を用いる。」という言葉があります。みなさんが、家の方と有意義な時間を過ごし、来年を迎えることを期待し終業式のあいさつとします。

終業式
最後に、「充実した冬休みを過ごすために」というプリントを配付しています。その最後に学校の相談窓口や相談機関をあげています。悩み事心配事がある人は、一人で悩まず相談してください。

学校だより1月号(ここをクリック)

門松飾り

今学期も後2日です。生徒が門松をつくって飾っています。とてもすばらしい作品で新年が近づいてくるのが感じられます。

門松門松
門松

明日は2学期終業式ですが、1年生で週末にインフルエンザに罹患した生徒が多く見られたため、本日は午前中授業とし、明日は学級閉鎖としたクラスがあります。1・2年生でインフルエンザに罹患する増えています。家庭でも、うがい・手洗いに加えて規則正しい生活をお願いします。

丹波篠山市道徳教育研修会

「特別の教科道徳」について各学年1クラスを市内の道徳教育推進教師の先生に公開し授業研究を行いました。
1年生は小学校からの親友の関係を築いてきた僕が、別の小学校からきた男子にからかわれ反論できなくなる姿を描いた「親友」という読み物資料
2年生は廃部の危機に陥っていた青山学院大学陸上部が、箱根駅伝に優勝し、4連覇するに至った取り組みを扱った「箱根駅伝に臨む」という読み物資料を
3年生はルワンダ内戦で負傷した人々に現地で直接支援活動を行っている吉田真美さんについて取り上げた「希望の義足」という読み物資料をそれぞれ使って授業を行いました。

丹波篠山市中学校ダンス発表会

丹波篠山市中学校ダンス発表会が行われ、篠山中学校を代表して1年生1クラス、2年生1クラス、3年生有志が発表しました。発表の紹介文は以下の通りです。

1年生 「Happy our class」仲の良さと元気の良さを最大限引き出すために曲を選びました。大きい振りと工夫された構成に注目してください。

2年生 「Let’s go」 個性を生かした振り付けにしました。一人一人が主役です。一緒に手拍子をお願いします。

3年生有志「ルパンガールズ」女性版ルパン3世となってかっこよくキュートに踊ります。観客の皆様の心をいただきます。